1. ホーム
  2. 会長挨拶

会長挨拶


会長挨拶


各務原ロータリークラブ 2025-2026年度 会長  野村 公人

 このたび、各務原ロータリークラブの会長に就任いたしました野村公人です。日頃より、私たちの活動にご理解とご支援を賜り、心より感謝申し上げます。

私たち、各務原ロータリークラブは「奉仕の精神」を根底に、地域社会に貢献することを最も大切にしています。ロータリークラブは、世界中に広がるネットワークを有し、共に「より良い社会の実現」に向けて尽力している団体です。各務原ロータリークラブも例外ではなく、地域に密着し、市民の皆様とともに、さまざまな社会貢献活動を展開してきました。これからも、地域の皆様と一緒に手を取り合い、今後の地域づくりに積極的に取り組んでいく所存です。

各務原市は、長い歴史と文化を有する街であり、ここで暮らす市民の皆様とともに、より良い未来を作り上げていくことが私たちの目指すべき方向です。これからの社会には、地域の問題解決だけでなく、持続可能な発展を目指した取り組みが求められています。そのため、私たちロータリークラブも新しい時代にふさわしい活動を進めていきます。

私が会長としての任を引き受けるにあたり、以下の3つのことを大切にしていきたいと考えています。

地域貢献の強化
私たちのクラブは、地域のために何ができるかを常に考え、地域住民の皆様と密接に連携しながら活動しています。今後は、教育支援や環境保護、福祉活動など、幅広い分野での社会貢献を強化していきます。

次世代への支援
若い世代が地域のリーダーとなり、未来を切り拓く力をつけるための支援を行います。子どもたちの育成や、若いメンバーが地域活動に参加できる機会を増やし、次世代を育むことが重要だと考えています。

協力と共助の精神
地域社会が抱える課題は、私たち一人ひとりの力だけでは解決できません。さまざまな団体や企業、行政との協力を深め、市民の皆様と一緒に地域課題に取り組んでいきます。地域に住むすべての人々が協力し合い、支え合う社会を築くことを目指します。

各務原ロータリークラブは、これからも地域に根ざした活動を続け、私たちが暮らすこの地域がより良い場所であり続けるために貢献していきます。市民の皆様の温かいご支援とご協力を、今後とも賜りますようお願い申し上げます。

私たちは、これからも地域の皆様と一緒に歩み、地域が抱える課題を共に解決し、未来に向かって進んでいきます。どうぞ、これからも変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。